top of page

メイドイン庄内町プロジェクトとは?

かんせい

こんにちは!庄内町新産業創造協議会です。


メイドイン庄内町プロジェクトについて、簡単にご紹介します!


当協議会では、6次産業化拠点施設 新産業創造館クラッセにある共同利用加工場で商品開発のお手伝いをしています。設備がなくてお困りの方、機器の扱いが不慣れな方、素材が生かせずお困りの方など、専門員が丁寧に相談に乗り、サポートいたします。




「地場産農林水産物を使用した商品開発に挑戦する方をサポート!」


メイドイン庄内町プロジェクトでは過去2回「地場産農林水産物を使用した商品開発」に挑戦する方のサポートを行ってきました。


商品完成までの約6カ月、専門員・指導員、外部講師によるサポートを受け、加工技術身に着けながら開発を目指します。


何度も打合せと試作を重ね、具体的なアドバイスを提案し、

まずは試験販売に挑戦します。


実際のお客様に直接感想をいただいたり、アンケートに記入していただき、

集めた声を参考にしながら、より魅力的な商品へと仕上げていきます。


プロジェクトの最後は「報告会(商品PR)」を行います。

報告会では、商品開発のきっかけや商品について支援員との対話形式で行います。


完成した商品は季節物が多く、報告会時には、製造できない場合もありますが、

次年度の本格販売に向け、しっかり商品PRしていただきます!



第3回目となる今回は内容をさらにグレードアップして開催!

期間を約8カ月間に伸ばし、自分のペースで開発に取り組むことができます。スクール形式で商品開発に関する知識を学びながら、



【応募条件】

「庄内町産農林水産物」を使用した商品開発を目指している方



興味のある方がいらっしゃいましたら

お気軽にお問合せください!!



庄内町新産業創造協議会

佐藤・伊計 

0234-42-3266




【過去参加者例】


例1:自家製果実のバターサンドクッキー(仮)

■自家製果実使用

■手作りクッキー(自家米ぬか入り)

【サポート内容】

・ブランディング(外部講師:チームのこれからの「理想の展開・順番」について)

・製造手順アドバイス、パッケージアドバイス、賞味期限検査など





例2:自家製しその実のつくだ煮

■自家栽培しその実、鷹の爪使用

【サポート内容】

・ブランディング(外部講師:集まって楽しく作る「やりがい」と「儲け」について)

・製造手順アドバイス、パッケージアドバイス、賞味期限検査など


最新記事

すべて表示

【重要】ワークラッセ会員の皆様へ

ワークラッセ会員の皆様 新年 明けましておめでとうございます。 本年も、よろしくお願いいたします。 ワークラッセ事務局より案内をお送りしますが、改めて大切なお知らせをいたします。 その1「新産業創造館利用許可更新申請書」について 会員の皆様には、令和5年12月に庄内町役場より、「新産業創造館利用許可更新申請書」の通知が届いていると思います。(グループ・団体の場合は代表者へ送付) この通知は、施設の

bottom of page